2003年08月13日

MT 導入履歴

以下、Movable Typeの導入履歴です。

-- 追記 --

7月下旬:編集長から、「とある企画でBLOGを使おうと考えているので調査してみてくれ」と依頼される。

8月1日(金):Movable Type(以下MT)という、日本語の設定が比較的簡単そうなツールを発見。

8月2日(土):本屋でBLOGの解説書があったので買って帰る。MTの導入法も書かれていたので、会社のテストサーバーに導入してみる。

8月3日(日):MTでどのようなことができるか、いろいろ試してみる。テンプレートやCSSの変更が大変そうだが、面白いツールである感触をつかむ。

8月4日(月):編集長に報告。デメリットをもう少し調査することに。会社のPCにRSSリーダーをインストール。ちなみに私が使っているのはSharpReader。UTF-8でもEUCでもS-JISでも文字化けしないのが良いです。

8月9日(土):やはり、自分でBlogサイトを持つことが、MTを勉強する早道、という結論に達し、早速サーバーのホスティング業者を探す。Xreaが便利そうだったので早速登録。ドメイン取得が1090円~って、こんなに安くてほんとにいいの?

8月10日(日):サーバーへのFTPアクセス確認や、DB(MySQL)の初期化依頼、ネームサーバーの設定を行う。

8月12日(火):XreaサーバーにMTの導入を行う。MTは日本でもかなり普及がすすんでいて、Web上で役立つ情報がすぐに見つかるから便利。これといった問題もおこらずに導入完了。テンプレートはいじらずに、初エントリーをしてみる。

8月13日(水):テンプレートやCSSをあれこれいじりながら、現在のスタイルにたどりつく。ページのバランスを保つのって、こんなに難しいことなんね。。

8月14日(木):bunqさんから寄せられた文字化けの問題を調査する。どうも、MAC + IE で発生する現象だったらしい。他に、Amazonや中日サイトへのリンクもはってみる。

8月16日(土):TOPページをhtmlファイルからphpファイルに変更。これで、さらにできることの幅が広がりそうな予感。ムフフ。

8月17日(日):最近のコメントを表示できるように。

8月23日(土):カテゴリーページをPHPに対応しました。

8月24日(日):カテゴリによって、表示される「お薦め品」と「リンク」が変更されるようにしました。

9月5日(金):Newロゴ表示のバグを修正。

9月6日(土):カウンターを設置。

10月19日(日):カウンターの設置ミスを修正。

10月25日(土):このサイトを元に、google検索に対するロボット対策をほどこしてみる。

11月1日(土):カテゴリごとのアーカイブページに、改ページリンクを追加。参考サイトはここ

12月31日(水):Blog Peopleリンクリストを追加。googleアドセンス広告を表示。

2004年

1月30日(金):MT::MostVisitedを導入してみる。

2月10日(火):MTRelatedEntries ByKeyword を導入。これ、意外と便利な予感。

2月11日(水):MTBlogTimesを導入。最近のTrackBackを表示させてみる。また、左サイドメニューの一部を、PHPのincludeを使うように変更。
ブロッグ崩しさんのここのリンクリストが大いに役立ちました。

2月15日(日):BLOG質問箱のこのエントリーを元に、受け付けたTB情報をPermalinkにデフォルト表示するように修正。また、TBを受け付けた際、自動的にPermalinkをリビルドするように、Trackback.pmを修正。

4月24日(土):RSS2.0、ATOMファイルへのリンク追加。カテゴリアーカイブページのPHPバグ修正。

>> このエントリーに含まれるTAG
>> 関連するエントリー
投稿者 shaw : 2003年08月13日 00:00

Trackback

このエントリーのトラックバックURL → http://www.s-hashi.net/x/mt-tb.cgi/8