2003年10月09日

ガンダムの日めくりカレンダー

私の今の職場「も」、ガンダム好き比率が高いです。
私くらいの年代(あるいは年上)の人だったら、これまでに一度は初代ガンダムのアニメを見ているのが、なかば当たり前なんでしょうかね。前の職場でも、大学の頃も、意外なところでガンダム話に花が咲いたことがよくあったので、ガンダムワールドは一つの文化なんでしょうねぇ。

で、今日の仕事中に職場の(歳はそんなに違わない)先輩からまわってきた情報がこれ
もう、少しでもガンダムに思い入れのある人だったら買うしかないでしょう。
一年戦争は、年始にはじまってその年の年末に片がついたからそう呼ばれるわけであって、一年間の日めくりカレンダーと年表をシンクロさせるというアイデアは、単純なようで素晴らしいと思いました。
しかも、数々の台詞や名シーンつきですよ!やってくれますね、サンライズさん。

ただ、一つ思ったことが。
日めくりカレンダーって、基本的には毎日毎日ビリビリとカレンダーを破り捨てるのが普通の使い方じゃないですか。けど、この企画カレンダーは、もったいなくて破っていく事が出来なさそうな予感が。破らずにめくっていくとなると、厚さにもよりますが、年の終わりに近づくにつれて使いにくくなりそうですよね。
実用性があまり考えないほうがいいのかな。。

-- 追記 --

ふと思ったんですが、「ガンダム世代」って言葉、よく聞くし、私もよく使うのですが、実際にどのくらいの年代の方をさす言葉なんでしょうかねー。

初代ガンダム、初放映時はあまり人気がなかったという話を耳にした事があるので、「リアルタイムに見た人」をさす単語ではないですよね。となると、再放送で興奮した経験をもつ人を指しているんですかね。でも、だとしたら最近初めて再放送を見て興奮した人も含まれて、「世代」と表現するにはやたらと幅広くなりますね。

30歳を超えて、熱くガンダムについて語れる人を「ガンダム世代」と呼ぶのはなんの違和感もないのですが、例えば私のように20歳代半ばくらいの人も含んじゃっていいもんなんでしょうか。
私も、小さい頃にTVでの再放送を見ているし、小学生の頃には小遣いをカードダス収集に使い果たした経験もあるし、ガンプラも人並みに作っているし、ファミコン以来のいろんなゲームにも触れてきたので、ガンダムとの付き合いもそれ相応になるわけで。

ま、とっても些細なことなんですが、このエントリーで「ガンダム世代」を使おうとしたところ、どのくらいの年齢の人まで含まれるんだろう、とちょっと気になったのでした。皆さん、どんな感じで使っているんでしょうかね。

>> このエントリーに含まれるTAG
>> 関連するエントリー
投稿者 shaw : 2003年10月09日 02:08

Trackback

このエントリーのトラックバックURL → http://www.s-hashi.net/x/mt-tb.cgi/104