2004年09月04日

「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」

昨日、GBA版「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」を無事クリアしました。存分に楽しめました。いや、懐かしさと妙なやり応えに満足した、といったほうが正しいかな。

ファミコンミニ ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前後編
任天堂 (2004/08/10)
売り上げランキング: 8
通常24時間以内に発送します。

完全移植なので、音もグラフィックも1988年当時のまま、これが良いです。オリジナルを遊んだ時はまだ小学生だったんですが、私とても恐がりで、かなりびびりながら遊んだ記憶が鮮明によみがえってきました。こう、殺人事件がおこると「デデデデーン、デ、デ、デ、デ・・・」という効果音がなるじゃないですか、もう凄くびびるんですよ、き、キター!!って。で、熊田先生のフェイント攻撃に同じように騙される、と。
あと、後編に入ってからの駅のBGM。なんかこう、おどろおどろしくて。今思うと、ここまでBGMを効果的に使ったアドベンチャーゲームって、他にあるかな?

さすがに、グラフィックは今みるとひどいですが、想像力はかきたてられるかも(笑)。それでも、土蔵で○○の倒れているシーンのアップとか、後編早々の○○が死んでいるシーンとか、昔は恐かったものです、少なくとも私には。

正直言って、オリジナルを遊んだ事なくて、最近のぬるいゲームに漬かっている人には面白さがわからないという怖れが少々ありそうですが、私は良質なアドベンチャーだと思います。引き続き、「ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島」をプレイ中・・・。

-- 追記 --

遊びながら思ったのですが、ところどころ先に進むのに一苦労するポイントがあるんですよねー。ここが難しい。コマンド式のアドベンチャーなんで、とりあえずコマンド総当りでどうにかなるはずなんですが、意外なところにフラグが用意されていて・・・。電車の中で遊んでいるので、ネットで情報を集める、といった安易な逃げ道に頼れなかったのもあるし。救いなのは、ゲームオーバーという概念がないことですかね。

昔クリアしたことがあるので、シナリオとかははっきりと覚えているのに、どうやったらそのシナリオが前進するかは覚えていないので、意外とクリアするまで時間がかかりました・・・。

>> このエントリーに含まれるTAG
>> 関連するエントリー
投稿者 shaw : 2004年09月04日 12:30

Trackback

このエントリーのトラックバックURL → http://www.s-hashi.net/x/mt-tb.cgi/443
Title: ファミコン探偵倶楽部−消えた後継者−
Excerpt: ずっと前からファミコン探偵倶楽部PART2−うしろに立つ少女−(DISK版前編/後編)は遊んだことがあって、非常に好きなゲームだったんですが、パート1のファミコン探偵倶楽部−消...
From: ヒットソング情報局のBlog
Date: 2005.12.27